戻る

ENGLISH



2007年日印交流年の4月の音楽舞踊公演として、この度、インド政府文化交流評議会ICCRが、インド7大古典舞踊の一つ、クチプディ舞踊のグループを派遣して、全国各地で公演を行いました。


*NPO法人日印交流を盛り上げる会は当公演に協力しています*



クチプディ舞踊

インド7大古典舞踊の一つとして知られているクチプディ舞踊は、アンドラ・プラデーシュ州のクチプディ村を発祥の地とする古典舞踊です。

元来、男性のみの舞踊団による宗教的な舞踊劇でした。寺院付の踊り子デーヴァダシーや、民衆の間で活躍するプロの舞踊集団の影響を受け、手足や身体の表現、音楽、歌は創造的に、大変洗練されたものになりました。

踊りは、日本でも大変ポピュラーなバラタナーティヤムに似ていますが、かつて始めに小さな幕のうしろで、登場人物を歌で物語るなど、カタカリに似た要素もある舞踊劇です。舞台芸術として演じられるようになったのは、1940年代です。

今回来日したのは、クチプディ舞踊の傑出した若手の踊り手であり、また2004年にラオ夫妻のジャヤラム・ヴァナシュリー舞踊団の一人として来日しましたミーヌ・タクルさんを中心とする5名のグループです。


→→クチプディ舞踊についてより詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい


top



来日メンバー


1
Ms. Meenu Thakur
女性
ダンサー/団長
2
Mr. Bompalli Sudhir Rao
男性
ナットゥバンガム
3
Ms. Sweta Prasad
女性
ボーカル
4
Mr. I Shridhar Acharya
男性
ムリダンガム
5
Mr. K Anil Kumar
男性
バイオリン


top



公演日程




月日
公演
開催地
4月7日(土)
芦屋さくらまつり
兵庫・芦屋
4月8日(日)
花まつり
長崎・佐世保
4月11日(水)
けいしょう保育園
学童保育児童
崎公民館
島根・隠岐
4月12日(木)
海士小学校
島根・隠岐
4月13日(金)
福井小学校
西ノ島中学校
島根・隠岐
4月15日(日)
早川南小学校泉ホール
入場無料
18:30会場/19:00開演
山梨・早川町
4月16日(月)
早川町学校ワークショップ
山梨・早川町
4月17日(火)
松蔭寺
静岡・沼津
4月19日(木)
赤坂区民センター公演
東京
4月21日(土)
善光寺本堂再建300年祭記念事業
第五回「インドに出会う」
長野
4月22日(日)
光恩寺





top




チラシ

公演チラシのイメージ写真

top


お問い合わせ


公演についての問い合わせは
NPO法人日印交流を盛りあげる会事務局まで

新潟県十日町市大池 ミティラー美術館(月見亭)内
TEL:050-3415-7225 / FAX:025-752-6076
Mail:info@mithila-museum.com


top



主催等

主催
インド大使館、ICCR
後援
(財)日印協会
協賛
私たちも「インド祭」を応援しています!
協賛
関東インド人会、江戸川インド人会、東京ベンガル協会、インドセンター、バンクオブインディア、ステートバンクオブインディア、 ニューインディア保険会社、(有)アパメックス、シャンティ紅茶、新宿中村屋

インドレストラン:アショカ、ゴングル、モティ、マハラジャ、マハッタ、ムンバイ、シディーク、シタール、リトルインディア、コストリ

IEO国際交流団体、NPO日本語で行う日本-インド間事業を支援する会、レインボー国際協会、出帆新社、ブルーロータス、(社)横浜インド商協会、横浜ムンバイ友好委員会、横浜インドセンター2008年度設立協議会、横浜インド文化交流委員会、(財)北方文化博物館、新潟インド文化交流会、徳聖寺、(株)佐藤重機建設、オートログ木香里、(有)信越環境、インド料理プージャ、インド料理ナタラジャ、関西日印文化協会、壷阪寺、芦屋インドレストランシャンティ(順不同)
協力
NPO法人日印交流を盛り上げる会




copyright(C) 2001/2010 Mithila Museum & NPO Society to Promote India-Japan Caltural Relations. All rights reserved.