| 
							HOME| | 
| インドの厳しくも壮大な3千年をここに公開! | 
| 
								
								 このたび天竜市秋野不矩美術館においては、平成14年に日本とインドが国交樹立50周年を迎えたことを記念し、「インドへの旅」ーマドゥバニ村の壁画よりーを公開致します。 日本とインドが国交を樹立後、秋野不矩画伯もインドの大学に日本画の客員教授として渡印され、以来十数回もインドを訪れ、ライフワークとしてインドの壮大な自然を描き続けました。 本展覧会は、ミティラー地方のマドゥバニ村において、3千年に渡り母から娘へと受け継がれ、民家の壁に描かれてきたミティラー画を、インドの民族画を所有する、ミティラー美術館よりお借りしてご紹介致します。また実際に秋野画伯が美しくも素朴な、マドゥバニ村落の壁画に感銘を受けて描いた「土の家シリーズ」や、インドの土俗的な風景を描いた作品なども併せてご覧いただくことにより、秋野画伯が実際に目にしたインドの風景そのものをご鑑賞頂けることと思います。 | 
| 
							◆ワークショップ◆ 「インドの民族画を描いてみよう」 | 
| 
							日時:3月22日(土)午後1時〜 場所:天竜市立中央公民館 講師:バルー・ジヴヤ・マーシェ氏 | 
|  | 
| ***展覧会チラシ*** チラシのイメージをご覧頂けます | 
|  |